掃除が嫌いなわけでも面倒なわけでもないのに、
片付けができない人はたくさんいます。

掃除が嫌いじゃないのに片付かないとはどういうことか?
それは片付けようにも捨てるものがないからです。

捨てるものがない?
こんなに部屋がごちゃごちゃしてるのに。。。

うーん。。。とは思っていても、なかなか捨てられませんよね。
片付けや捨てる方法ってどうすればいいのだろう?

どうすれば不必要な物を捨てられるようになるのか?

スポンサーリンク

◆2段階の選定で不必要な物を理解する

物を捨てる方法は実はとてもシンプルなのです。
でもなぜできないのか?

それは物に対して、
「必要」
「不必要」
の2つに分けようとするから難しく感じてしまうのです。

なぜなら世の中において、そんなに白黒はっきりさせることってできません。
どうしたってグレーゾーンが存在します。
自分の所有する物もそうなのです。

ですから2種類に分けるのではなく、まず第1段階として、

  「必要」
「いずれ必要になる可能性がある」
「不必要」
という3つに分けるようにしましょう。

そして「いずれ必要になる可能性があるもの」が、
たくさんあれば、その中から更に不必要なものを見つけていくのです。

このように2段階の選定をすることで、
あなたの周りにある物は捨てるべきものかどうかが分かってきます。

つまり、分けることは分かることなのです。

◆片付ける方法は3通りです

今すぐ必要というわけではないけれど、
いずれ必要となる可能性があると決めたものはすべて物置にしまいましょう。

そして必要なものだけ目に触れる場所に置きます。
で、残った不必要だと判断したものは容赦なく捨てましょう。

この方法をとるだけでも家の中のものを、かなりすっきりさせることができます。

また、いずれ必要になる可能性があると判断して置いておいたものでも、
数年経っても使わなければ捨てましょう。

私の場合ですと服や靴などがそうですね。
買う時は気に入って買います。
ですから気に入ってる服であり、いつか着ようなんて思うのです。

しかし、実際は年に1回、ひどいと着ない。。。なんてことも。
そこで思い切って捨てるのです。

まとめると片付ける方法としては、

  ・必要なものを出しておく
・今は使わない物はしまっておく
・必要ないものは捨てる
の3つになります。

スポンサーリンク

◆最後に

なかなか物が捨てられないというのは物を大切にしているとも捉えられます。

それでは「いつか使うかもしれない」や「もったいない」という気持ちから、
捨てることができず部屋が物でいっぱいになっていってしまいます。

家の中にあるものの全てが全部必要なものだとは限りません。
ですから、どうしても捨てたくない物まで捨てる必要はありません。

しかし、いつまでも残しておいても無駄なものは必ずあります。

分けることは分かることです。
ですから2段階で分別して物の必要性を理解し、
自分の中で正しく選定し管理することで部屋の片付けができるようになります。

人は必要な物と不必要な物を分けて管理し、
不必要な物は捨てたりすることで部屋をすっきりさせることができるのです。

もし後々捨てたことを後悔する時がきても、
「その時に新しく買えばいいや」と前向きな気持ちでいれば良いのです。

スポンサーリンク
おすすめの記事