実家や旦那のご両親、親戚などのご自宅にお呼ばれした時、手土産を持参します。
手土産ってそこで開けて一緒に食べるものなのだろうか?
それともお土産だから相手に渡してよしとするのか?
自分としては自分も食べたいものを買って手土産にすることが多くて、
実際、一緒に食べようと思って持参します。
しかし。。。。持参した手土産が出てくることがない場合も。。。
手土産って一緒に食べるのがマナー違反なののか?
それとも逆に手土産をお菓子として来客には出さない方が良いのか?
いったいどっちなんだろう?
目次
◆手土産は一緒に食べるのか?食べないのか?
手土産をいただいた場合には、お茶と一緒にお客様にお出しします。
その時のマナーとして「おもたせで申し訳ありませんが」といいます。
つまり、お土産(もらった側はおもたせ)は出しても良いのです。
たとえ、あらかじめお茶菓子を用意していたとしても
いただいた手土産を優先したほうが良いのです。
◆そもそも手土産とはどういった意味合いがあるのか?
手土産を持参する意味としては、自分のために、
わざわざ時間を作ってくださった相手への感謝の気持ちとして持参するものです。
つまり大人のマナーです。
相手との関係をより良くしたいというあなたの想いが形になったものが手土産。
どんなに中の良い間柄であろうとも、
手ぶらで訪問するのはマナー違反とされているのです。
◆招待した側はどのように振る舞うべきなのか?
一方でお客さんを自宅に呼んだ場合。
きちんと事前にお客さんのために用意しておいたお茶菓子などをお出しする。
それが、もてなす側の本来のマナーです。
お客さんに何かを持ってきてもらわないと何もないお家だと思われてはいけません。
ですが手土産にお茶菓子を持ってきてくれた場合は一緒にいただきましょう。
特に最近では、日持ちしないケーキなどを、
お土産としてくれるケースも多くなってきました。
そういった場合はその日のうちに一緒に美味しくいただいてしまいましょう。