d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s

今は昔と違って永久就職という言葉はなくなりました。

昔の人は一度企業に勤めると、
骨を埋める覚悟で仕事をしていた人も多かったのだとか。

こういった風潮に関してよく言われている事が、
今の人達(若い子)は我慢が足りない。。。というフレーズ。

しかし、本当にそうでしょうか?そういう問題ではないと思います。

けっして、今の人が昔の人と比較して弱いという訳ではありません。

目次

スポンサーリンク

◆会社を辞める理由は色々ある

今の不景気の世の中においては会社に在籍していても、
自分の会社が、いつどうなるのか全く分からない時代です。

会社の存続が不透明であると感じている以上、
会社を退職する事に対して特にそこまで危機感を持たなくなってしまっています。

逆に会社に依存する事に危機感を感じているのです。

今の時代の若者の中には、

「会社が一生面倒を見てくれる」「終身雇用だ」と思っている人は、
あまりいないのではないでしょうか?

今新入社員として就職をして、3年以内に退職する人の割合は、
3割と決して少ない数字ではありません。

その理由としては、

・仕事が面白くない
・仕事がきつい

といった理由がトップにきています。

その他

・雰囲気が合わない
・福利厚生が思っていたのと違う

と言った意見です。

これは、自分が会社に抱いていた事とのとギャップがあるという事なのでしょう。

◆退職していった新入社員のその後

・再就職の難しさ

前述の3年以内に退職してしまった人たちの場合のそのごはどうなのでしょう?
退職していった新入社員のその後って気になりますよね。

3年というのは本人からすれば長い期間のようですが、

会社側からしてみれば、
まだまだ初心者マークが取れるかな、といったくらいのキャリアです。

実際、会社では3年以上勤めて初めてキャリアと認めるところが多いのです。

そのため再就職をする際に履歴書に書く内容として、
前職の入社から退社までの期間をかきますが、これは不利な材料となるのです。

面接をする会社からしてみれば、まずは、あなたの履歴書を見て判断しますから、

「この人うちに来てもまたすぐ辞めたりするのではないだろうか。。。」
と思うのが本音です。

ここに再就職が難しいと言われる理由があるのです。

・再就職は学歴でなくその人の人間性が鍵

学歴も高く、大企業に勤めていた場合であっても、
中途採用で雇用の判断として見られるのは学歴ではありません。

特に、歳をとればとるほどそう思われていると思った方が良いでしょう。

辞めた理由は色々あるとはおもいますが、その人の人間性になってきます。

仕事をやめたい、そう思った時2通り考えられます。

それが

・自分には向いていないという考えなのか?
・自分がもっと成長したいからなのか?

前者の「向いていない」という考えである場合、

なかなか自分のやりたい事や、やってみたい仕事が見つからない。。。
無理して就職してまた辞めたくなったらどうしよう。。。

と自分の未来を悲観的にみてしまい再就職が決まらない人が多いのです。

後者の場合は、

他にやりたいこと、やるべきこと、
さらなるスキルUPのためには自分になにが必要なのかを具体的に把握できます。

そのため再就職への行動に関しても早い行動ができます。

色んなバイトをしたりして、自分探しや自分を客観的に見るといった、
仕事に前向きで成長したいという気持ちがあれば前に進めます。

スポンサーリンク

◆最後に

サクッとやめてしまう前に今一度立ち止まって考える事も大切です。

再就職をする時には新入社員で入った時よりも、
ずっとエネルギーがいるという事は覚えておかなければなりません。

どれだけ自分の考え方が正しかったとしても、
社会で生きていくには人との関わりは避けて通れません。

冷静になったうえで、
自分や自分と取り囲む周りの環境を客観視できてから退職しても遅くはないです。

まだ迷ってる方は時間が経てば状況は意外と変わるという事も覚えておきましょう。

あわせて読みたい関連記事一覧

スポンサーリンク
おすすめの記事