体を動かすことは健康に良いというイメージがあります。
実際に適度な運動することで健康面の改善ができたという人も多いです。
運動といってもたくさんありますが、
健康や体によいであろうということから、
ジョギングをしているという人もたくさんいます。
しかし中にはジョギングは体に悪いのでは?という人もいます。
実際ジョギングは体に悪いのでしょうか?良いのでしょうか?
目次
ジョギングは体に悪いのでしょうか?良いのでしょうか?
結論として、ジョギングは良いとも悪いともいえません。
まずは良くないと言われている理由をみていきましょう。
◆ジョギングによる体への負担について
膝への負担という点でみてみると、
ジョギングはウォーキングと比較すると動作の中にジャンプが入ります。
それに対してウォーキングは常に片足が地面に着いています。
このことから着地の瞬間の膝への負担はランニングの方が高いといえます。
つまり膝の調子が悪くなる可能性があるのです。
これにはいろんな要素があります。
まず、靴ですがランニング用のシューズでないとクッション性がよくなく
膝への負担がかかります。
そして走る場所ですが、アスファルトですと、
地面が固いので膝への負担が土よりも高くなるのです。
膝の調子が別段悪くない人でも普通の靴でアスファルトをジョギングすることで、
膝が痛くなり痛みがとれるまで1週間かかるケースもあります。
これは膝だけでなく、足首やアキレス腱などの健なども同じことがいえます。
またこのような故障やケガは、いきなりジョギングを始めることで、
体がストレッチされていないために起こり得ることです。
このように膝、足首、健への負担を考えると、
ジョギングはウォーキングに比べて体に悪いとも言えます。
さらにジョギングが体に悪いと言われているポイントとしては、
スピードをあげることで心臓に強い負担をかけることになるという点です。
これにより心臓に負担をかけ続け、心筋梗塞のリスクが高まります。
また長時間、定期的に行うことで疲労が蓄積されやすくなり、
突然の体調不良を引き起こす可能性もあり得ます。
つまり無理をして、ジョギングを続けることが体に悪いということです。
◆どうしてジョギングは悪いともいえないのか?
そもそもジョギングとは一般的には時速10キロメートルほどで、
ゆったりと走ることと定義されています。
無理をすることなく適度に体に負荷をかけられます。
ですから、
・新陳代謝を高上
・心臓も強化
・血流の促進
、
結果的に健康になる可能性があると言われています。
確かにジョギングは体ひとつあれば、すぐに始められる手軽さもあり、
多くの人から親しまれている運動で、決して体に悪いということはありません。
つまりは、やり方によるところが大きいいのです。
ジョギングはランニングなどに比べて激しくないために、
気軽にできると思いがちです。
確かにそうだといえますが、
やはり走るという運動は自分が思う以上に普段とは違う負荷がかかります。
そのため、いきなりジョギングを始めるのではなく、
ウォーキングから始めることがベストです。
歩くだけだと、物足りない。。。なんて思うかもしれません。
しかし、物足りないくらいくらいから始めるのがちょうどいいのです。
まずは1週間は歩くことから初めてみて、
途中少しジョギングしてみるという感じで膝や体の様子をみながら行いましょう。
そうすることでジョギングへの対応力が身にくか、
もしくは自分にはウォーキングがベストだなとかを体感できるはずです。