今の時代。。。引越し先で電気が使えないと、
生活はとても不便ですからなるべく早く必要な手続きを済ませてしまいましょう。
手続きというと、なんだか面倒なイメージがありますが、
実はとても簡単で、
電気そのものは引越し完了後すぐに使えるようになります。
目次
◆電気が使えるようになる日っていつ?
まず、
引越し後の電気開始日、つまり電気が使えるようになる日についてですが、
これは引越し後すぐに使えるようになっています。
電気を使用するために行う事といえば、
新居に移ったらブレーカーのスイッチをオンにすることです。
そうすれば、その時点から自由に電気が使えます。
解約の場合は電力会社に連絡をし、
引越し日時を伝えて、
その日に電気が使えなくなるようにしてもらいますが、
利用開始に関しては電力会社に連絡をしなくても使える形です。
どうして連絡不要であるのか?
それは自分たちが引越ししてくる前から電気が使えるようになっていないと
作業ができないなど不便なことが多いからです。
ブレーカーのスイッチをオンにしないと電気は使えませんが、
電気が通っていないわけではないので注意しましょう。
◆使用後の必要な手続きについて
すぐに使用できたからといって、
手続きを何もしなくていいということではありません。
電気を利用する手続きとして電力会社に開始の申込をしなくてはなりません。
一般的に新居のブレーカーの近くや玄関先などに、
利用開始に関する書類が置かれています。
この書類に必要事項を入力して郵送しましょう。
電気自体は手続きをする前から使えますが、
この書類を郵送することで
電気料金の支払いなど各種処理が行われるようになります。
手続きはできるだけ早く済ませた方がいいので、
新居に移ったらすぐに書類を探し、
当日中、もしくは翌日には郵送するようにしてください。
もし書類が見つからない場合は、
こちらから電力会社に連絡をしてお願いする形になります。
電話で直接伝えてもいいですし、
最近ではホームページから手続きが行える電力会社も増えています。
どの方法でもかまわないので自分の楽な方法で手続きを済ませましょう。
時間帯によっては電話だと手続きができない可能性もありますので
ホームページの方が利便性は高いです。
また、手続きについては各電力会社で多少の違いもありますので
事前に調べておくのも良い方法です。
いずれにしても引越し後に、あたふたしないように注意してください。
◆最後に
引越し時は荷物の搬入など、
なにかと忙しくどうしても各種手続きを忘れてしまいがちです。
ですが少なくともライフラインに関わる手続きだけは
早急に済ませておかないと不便ですので、
あらかじめ引っ越しする前に、
どうすれば手続きが行えるのか?
この点についてはしっかり把握しておく必要があります。