上の子が幼稚園や保育園に入ると、
運動会や親子遠足などのイベントに参加することが多くなります。
そんな時に下の子がまだ赤ちゃんの場合ですと、何かとママは大変なのです。
そのため幼稚園や保育園の行事に参加するのを考えてしまいますよね。
もちろんおばあちゃんやおじいちゃんに下の子を預けて、
親子遠足などに参加することも可能です。
しかし、そういった頼める状況にない場合は、
上の子と一緒に下の子も連れて参加するしかありません。
ですが、やはり迷惑がかかるのでは。。。と、
不安に感じるママも多いと聞きます。
目次
◆6ヶ月未満の赤ちゃん
たしかにまだ生まれたて6ヶ月未満の赤ちゃんの場合は、
参加をするには難しい月齢でしょう。
集団となる親子遠足に連れていくのはちょっと大変です。
なぜなら感染症等の心配があるからです。
とにかく心配することが多すぎますから。
ただ親子遠足は両親が参加できるように土日であったりします。
その場合旦那さんも会社が休みです。
ママかパパのどちらかが親子遠足に上の子と出かけて、
もうひとりは子守というのがベストです。
パパもダメなら思い切って休むのも一つの方法です。
ですが生後6ヶ月をこえると、だんだん首が座ってきて、
お外遊びもお出かけもしやすくなります。
ですので、そういった親子遠足などの行事に参加するのにも多少楽になります。
思い切って下の子を連れて参加してみてはいかがでしょう。
弟や妹が一緒の遠足は、上の子もきっと喜ぶはずです。
◆迷惑になるんじゃないだろうか不安だ。。。
下の子を一緒に連れて行くのは、やはり迷惑になるんじゃないだろうか?
また、ちゃんとできるのか不安。。。という思いがあります。
ですから出かけるときには、
下の子用のおやつや食事、飲み物を十分に用意していきましょう。
日傘や大きなレジャーシートがあると、
日よけ対策や子ども寝かせておくのに便利です。
ベビーカーも用意していくとお昼寝の時間も困りません。
また親子遠足ですので、
きっと周りの先輩ママやお世話好きの子どもたちがお手伝いしてくれるはずです。
皆さん周りの方に助けてもらいながら子育てをしてきているのですから、
その点は大丈夫です。暖かく見守ってくれます。
きっとお友達の中でも、
同じくらいの月齢の下の子を連れてくるお家もいるはずです。
また保育園や幼稚園にとってもそういった状況は過去になんどもあったはずです。
ですから園としても対応は可能だと思います。
案外、パパと一緒に行くよりも、
たくさんのママのほうが力強い味方になってくれるはずです。
親子遠足というのは、子供もそうですけど親としても、
お友達をつくる良い機会でもあります。
そのようなイベントのときこそ、
先輩ママやお友達ママにいろいろな悩みや相談ができるチャンスです。
同じ境遇の人がいるならきっと情報を共有しつつ、親同士の会話もはずみます。
◆最後に
お母さんや赤ちゃんにとっても日頃の空間とは違った場所で、
リフレッシュできるとてもよい機会でもあります。
気候も良く、赤ちゃんの無理のない日程であれば、
ぜひ下の子も連れて行って親子で楽しい時間を過ごしましょう。