3b2e0eca25a54cd772f12fda7a6846c6_s

クリックポストとは、日本郵便が提供している宅配サービスのひとつです。

その魅力としては、

縦14cm以上34cm以内
横9cm以上25cm以内
厚さ3cm以内

というを条件をもとに、郵便ポストに投函できる小さなものであれば、
送料は日本全国一律164円というリーズナブルな料金設定です。

便利な点といえばYahoo! JAPANと提携しているところです。

クリックポストを利用するための登録や決済の時にに、
同社のシステムが利用されていたりします。

そのように手続きが容易なことからも、
Yahoo!オークションにおける小型商品のやりとりにも多く利用されています。

そんなクリックポストの使い方は、とても簡単です。

スポンサーリンク

◆クリックポストの使い方について

まずは、Yahoo! JAPAN IDとパスワードで、
クリックポスト専用サイトにログインします。

クリックポストWebサイト>>>

初回利用の場合は、ここでクリックポストの利用登録をします。

touroku1

フォームから必要事項を入力していきます。
しばらくすると登録したメールアドレスに確認メールが送付されます。

ですので、指示に従って利用登録を完了します。

つづいて、発送する荷物の内容と宛て先の登録と、
送料の事前決済手続きを行います。

決済は、Yahoo!ウォレットの支払い方法が、
クレジットカードに設定してある事が条件となっています。

ここで注意しなければならないのが、「信書確認」のチェックボックスです。
法律に基づき、クリックポストで信書を送付することは禁じられています。

kesai1

簡単にいうとクリックポストは手紙ではなく「荷物」ということになります。

信書に該当するものは、

・書状
・請求書の類
・会議招集通知の類
・許可書の類
・証明書の類
・ダイレクトメール

などがあります。

詳しくはこちらの公式HPで>>>

またはこちらの「信書のガイドライン」(総務省Webサイト)>>>

もしも信書をクリックポストで送付してしまった場合、
3年以下の懲役または、100万円以下の罰金となる事があります。

ですから、十分注意してください。

宛先入力後に支払いはヤフーウォレットになるんですけど、
うまく進めない場合は、決済手続きの詳しいやり方はこちら>>>

決済手続き後、宛名ラベルのpdfファイルが生成されます。
これをプリンターで印刷します。

A4サイズで4分割で印刷されてきます。

innsatu2

左側には荷物に貼るためのラベル「宛名」
右側には「ご利用の控え」

という感じで印刷されます。

この「宛名」部分を切り取り線に従って切り取って、
荷物に貼付し、「ご利用の控え」は大事に取っておきます。

最後に、最寄の郵便ポストにそのまま投函すれば、荷物が発送されます。
支払いはYahoo!ウォレットでされていますから切手は不要です。

なお、郵便ポストに入らない場合は、
郵便局の窓口で申し出る事で受け付けてもらえます。

スポンサーリンク
おすすめの記事