dedb932173675f6ba5a9c918fbef2230_s

買い物をするときに、ポイントが溜まるということで、
クレジットカードを利用する人も多いと思います。

クレジットカードでよく目にする言葉として「リボ払い」という言葉があります。

このリボ払いとはどんな意味なのでしょう?
また、分割払いとは違うのでしょうか?

目次

スポンサーリンク

◆リボ払いとは意味はなに?

リボ払いとはリボルビング払いの略のことで、
カードの支払額を毎月一定の額に固定して支払う方法のことです。

例えば。。。

毎月の支払額を1万円に設定しておいた場合。

今月の利用額が3万円であっても、当月支払う分は1万円のみでよく、
残りの支払いは翌月以降へと持ち越されます。

このリボルビング方式の支払いを選ぶと、毎月のカード支払額を把握しやすい。

そのうえ、高額の買い物をしたとしても、
無理のない範囲で返済を支払っていくことができます。

このように毎月一定額で無理のない少額返済だけを見ると、
リボ払いはメリットのある支払い方法に思えます。

リボ払いも結局は分割して支払うことになります。

ということは分割払と同じように思えるのですが、違いはあるのでしょうか?

◆分割払いとの違いは?

分割払いとの違いは何かというと、
リボ払いの場合は支払い回数は決まっていません。

リボ払いでは残高がゼロになるまで支払いが続きます。

それに対して分割払いは、
最初に分割の回数を決めてから均等割りにした金額を支払います。

12回払いとかいう感じで均等割した回数分支払います。

つまり分割払いにした場合、
支払回数をすkなくすればするほど、月の返済額は大きくなります。

しかし、その分、リボ払いと比較すると利息を減らして返済することが可能です。

この点リボ払いですと、毎月の返済額が少額で済みます。

しかし、リボ払いには買い物を続けることで支払い残高が増えていった場合、
それに応じて支払額が増える方式があります。

・リボ払いの方式について

リボルビング払いには、金額を任意で自由に設定できる定額方式と、
残高にあわせて支払額が変動するスライド方式があります。

定額の場合は残高に関係なく毎月同じ額の支払いが続きます。

ですが、スライド方式は残高が増えると支払額も上がるというシステムなのです。

たとえば。。。

残高5万円までは5000円+手数料
残高5万円から10万円までは8000円+手数料

という具合に残高に応じてスライドして毎月の支払額が増える仕組みです。

ですから、利用額はきちんと把握しておくようにしましょう。

分割払いは、最初に分割回数により返済額が決まります。
金額設定は自由にはできません。

リボ払いは返済額を毎月一定額に設定できます。
しかし返済が終わるまで利息は残高にかかってきます。

またスライド方式により毎月の返済額が増える場合もあります。

スポンサーリンク

◆利用にあたって注意するべき点

自分で返済額を設定できる非常に便利なリボ払いですが、
利用に当たっていくつか注意するべき点もあります。

リボ払いには元金だけでなく手数料が上乗せされるのですが、
その利率はカード会社で違いがあるものの15%前後が相場となっています。

この金利は、決して安い利息とは言えません。

リボ払いの危険性を訴える声をよく耳にします。

それは残高をチェックせず放置して、
いつのまにか利用額が膨らんでいたという事例がしばしば起こるためです。

毎月の支払いが一定だからと言って油断していると。。。

知らず知らずの間に利用額が増えていて、
残高と利息がとんでもない額になってしまうケースがあります。

特に長期にわたってリボ払いを利用し続けると、
手数料だけでも結構な金額になってしまい、支払い総額がかさんでしまいます。

また、

さきほど述べたように、スライド方式で残高が増えると、
毎月の返済が増えて返済が苦しくなることも十分に考えられることです。

もうひとつ注意したいことは、クレジットカードの支払い方法です。

それは契約時において返済方法がリボ払いとなっていたというケースです。

自分としては店先で一回払いと利用したとしても、
クレジットカードの登録がリボ払いになっているとリボ払いになります。

リボ払いを利用する際いおいては、
残高をこまめに把握しておき、使いすぎないようにしましょう。

また支払い方法をチェックしましょう。

分割払いの場合は2回払いまでは手数料がかからないカード会社が多いので、
手数料を払いたくないときは分割を選択するのも一つの方法です。

スポンサーリンク
おすすめの記事