生活 ブラジリアンワックス鼻毛用ワックスハナゲノン ブラジリアンワックス鼻毛用ワックス ハナゲノン使ってみました 鼻毛って、すさまじいくらいの破壊力がありますよね。 どんなにかわいくても。。。 どんなにカッコよくても。。。 どんな素晴らしいことを言っても。。。 鼻から1本だけ、しかもチョロっと出ているだけで、 全てが台無しになってしまいます。 ですから、鼻毛の処理はとても大事なものです。 いつもは毛抜きだったんですが、 今回ブラジ... 2018年1月30日
生活 洗濯機ぬるま湯 洗濯機でぬるま湯を使うにはどうすれば?水道は水しか出ません 衣類を洗濯する場合において、 水とお湯(ぬるま湯)だとお湯(ぬるま湯)の方が汚れがよく落ちます。 それは食器洗いもそうですけど、特に冬場は油が固まると水では落ちにくいです。 そこでお湯を使うと油が溶け出し落としやすくなります。 それは食器洗浄機もそうですよね。 食洗も高温で洗います。 ですから人間の皮脂などが付いた洗濯... 2018年1月30日
生活 ガソリンストーブ事故 ストーブにガソリンをいれると事故になるのはどうして? ストーブの季節になると毎年見かける誤給油による火災事故のニュース。 ストーブは「石油ストーブ」などとも呼ばれます。 そうなると、どちらも石油から作られる「灯油」と「ガソリン」、 どちらでも好きな方を給油してもよさそうに聞こえます。 ですが当然そうではありません。 しかし、ガソリンと灯油はどちらも、 「火がつきやすい」と... 2018年1月26日
生活 e17led点かない led e17が点かない?!せっかく買ったのになんで? 家の壁や天井に埋め込み式の間接照明があるんですが、 それはクリプトン電球という少しこぶりな電球。 その電球が切れてしまったので、ledに換えようと思い電気屋に。 サイズはe17という大きさだったので、その「e17」を確認して購入。 そこで、家で取り替えてみました。 しかし。。。電気が点かない。。。 あれ?故障だろうか?... 2018年1月25日
生活 無塩バター有塩バター代用 無塩バターの代わりに有塩バターを代用してもよいのだろうか? バターには2種類の違いがあるのを知っていますか? 無塩バターと有塩バターです。 バターをあまり使わない人は、どんな違いがあるのか? どちらをどう使えば良いのか? などを悩むところでしょう。 お菓子作りなどでは基本的に無塩バターを使います。 ですが無塩バターの代わりに有塩バターを代用してもよいのだろうか?... 2018年1月24日
生活 女性臭い頭皮 頭皮の臭いなんですが女性でも毎日洗っているのに臭いってどうして? シャンプーは毎日欠かさずに行うという女性は多いはずです。 髪は女の命と言われていますからヘアケアは大事な作業と考えられています。 ただ、きちんと洗っているにもかかわらず、 頭皮が臭く感じる女性もいるのではないでしょうか? 毎日洗っているのに臭いってどうしてなんでしょう? その理由は3つ考えられます。 ①きちんと洗えてい... 2018年1月16日
生活 塩焼き秋刀魚内蔵取り方 秋刀魚の塩焼きをする際の内臓の取り方はどうすればいいの? 秋といえば秋刀魚の塩焼き。 秋刀魚の塩焼きといえば内臓の苦味が好きな方も多いはず。 しかしながら、子どもや内臓の苦味が苦手な人もいますし、 内臓部分には寄生虫がいる場合があり気になるという人もいます。 ですから秋刀魚の塩焼きをする際に、あらかじめ内蔵をとったりします。 そこで秋刀魚の内蔵取り方ですが、どうすればいいのか... 2018年1月15日
生活 意味使い方ひとりごちる ひとりごちるって、どういう意味?使い方はどうするの? 日本語の中には非常に様々な言葉が存在しているため、 耳にした事はあるけど意味や使い方が分からないという言葉も珍しくありません。 また日本語の中には、日常的に頻繁に使用されている言葉もあれば、 日常的にはそれ程使用されていない言葉もあります。 そんな言葉の一つが「ひとりごちる」です。 ひとりごちるって、どういう意味なのか... 2018年1月12日
生活 時間とうもろこし電子レンジ とうもろこしを電子レンジでチンする時間はどれくらいがよいのか? 電子レンジは手軽に調理をすることが可能です。 とうもろこしを電子レンジを利用して温めますと、 茹でるのに比べて美味しさが流れ出ることなく調理することができます。 しかし。。。 電子レンジでチンをする場合には加熱時間をきちんと守らないと、 加熱にムラができてしまい美味しく味わうことができなくなってしまいます。 きちんとし... 2017年12月15日
生活 電気代冷房ドライ 冷房とドライはどちらが電気代がかかるのだろうか? 夏にエアコンをかける時、 冷房にするかドライにするか迷うことはありませんか? エアコンはかなり電力を消費するため、 できるだけ安く抑えて使いたいものです。 暑い時は冷房。 ジメジメして湿度が気になる時はドライ。 といった使い方にする人が多いでしょう。 でも。。。この2つ、同じように使っていても電気代に差が出るのです。 ... 2017年12月13日